ファインディの新オフィスを紹介します

こんにちは、ファインディのEND(@aiandrox)です!

2024年4月30日より、ファインディは新オフィスに移転しました。 findy.co.jp

新オフィスのここがすごい!

  • 大崎駅から直結徒歩5分!雨に濡れずに出社できる!
  • 前オフィスの2.3倍の広さ!
  • オフラインイベントが開催できるイベントスペースが増えました!

この記事では、そんな新オフィスについて、エンジニア目線で紹介します(2024年5月時点)。

執務室について

執務室は前オフィスと同じようにシンプルな作りです。1フロアで、大体徒歩5分あれば1周できるくらいの広さです。

最大500席入る広さですが、現在は出社メンバーが200人程度なので空席が多いです。毎月ガンガン新しい方にジョインしていただいているので、今後どんどん埋まっていく想定です!

この辺りはまだ空席です

エンジニアの島はCエリアのサンパウロのあたりに位置しています。サインの名前はクラウドサービスのリージョンになっているので、なんとなく身近な感じ。

また、前のオフィスのときからそうでしたが、エンジニアの席には4Kモニターとエルゴヒューマンが完備なので、開発環境も◎。

さらに、新オフィスでは全席に有線LANが用意されるようになったので、回線速度もUPしました。最大1GBくらい出ます。

ソファ席・ハイテーブル

新しく入社したメンバーはチームメンバーと1on1をするオンボーディングがあるのですが、そのときにはソファ席を使うことが多いです。テイクアウトのランチのときにも大活躍です。

また、オフラインで設計の相談などをするときにはハイテーブルやスタンディングデスクを使うことが多いです。この席は予約がいらないので、ちょっとした相談やざっくばらんに話したいときに役に立ちます。

Flexispotの電動昇降なので、高さもらくらく調整できて使いやすいです!

パントリー

ファインディのバリューの1つに「スピード」があります。そのためにも、1人あたりの生産性を高めるために業務用の電子レンジがあります。お弁当を食べるときも他の人を待つことがありません(自分は普段外食しているためあまり使っていませんが……)。

なんと最大1900Wの電子レンジ

イベントスペースについて

最大の目玉がこれ!

今までファインディでは数多くのオフラインイベントをしていましたが、イベントスペースを借りる必要がありました。新オフィスではイベントスペースが新設されたので、出社時にはイベントにふらっと遊びに行くこともできます。

とても広い!

こちらは最大100名収容できるようになっています。

また、イベントスペースには、エンジニア心がくすぐられるマークがたくさんあります。

入口からはsshで入ります

メインスクリーンは普段はこんな感じ。よく見ると……?

こちらの扉の向こう側は執務室となっています

他にも、エンジニア心のくすぐられるサインがたくさんあるので、ぜひイベントスペースに遊びに来てご確認ください!

社内イベントの様子

イベントスペースは予約していれば自由に使えます。

私は社内のボードゲーム会によく参加しているのですが、前のオフィスでは増えていく執務テーブルに圧迫されて活動休止していました。新オフィスでイベントスペースができたので、お昼に社内のメンバーでボドゲ会をやりました。

コトバーテル

いかだの5人

また、社内限定の移転イベントの様子は以下から見ることができます!

note.com

これだけ集まるとさすがに圧巻です

オフラインイベントの様子

5月28日に開催されたオフラインイベント「After RubyKaigi 2024〜メドピア、ZOZO、Findy〜」の様子です。

配信ブースもあるので、オンライン/オフラインのハイブリット開催も可能です!このときのイベントもハイブリット開催でした。

配信ブースの機材

オンラインの配信画面

今後も、社内・社外問わずいろんなコミュニケーションのできるスペースとして使っていきます🙌

おわりに

新オフィス移転後も、ファインディはどんどんメンバーを増やしてさらなる成長をし続けます!

現在、ファインディでは一緒に働くメンバーを募集中です。興味がある方はこちらからどうぞ!

herp.careers